情人节巧克力




 2月の第3週は学習がなく新年会を開催しましたので、今回の中国語の学習は1か月ぶりでした。
欠席者もなく、見学者1名でした。
初級と中級の学習の間に、新年会の会計報告と次年度の役員改選を行いました。


初  级

初级は前回積み残しになっていた、p.63の 「③ 助動詞 “会 huì” 〈習得〉」の作文について、前回発表が終わっていなかった人の発表からでした。各自の発表作文は次のとおりです。


• 我朋友会简单安装手机的软件,对我来说很难。
   一键换机 = ワンタッチデータ移行

• 我学汉语好几年了。会是会说(= 会说是会说)但是说得不怎么流利。
• TJ先生会打太极拳,篆刻也刻得很好。
• 我会骑自行车,每次骑车来中文学习班。
• 因为我不会写中文造句,所以决定买一本参考书。
• 虽然我喜欢听钢琴,但是我不会弹。
• 我母亲不会骑自行车。据她说,她小时候从来没有机会骑。
• 你会不会演奏什么乐器? 我会弹三线。
• 我的三女儿有驾照。所以她能在公共道路(上)开车。但是10多年没开车了。现在她不会开车。

その後、p.64に進み、「新出語句」のヒアリングと読み上げ、会話文のヒアリング、全員での読み上げ、二人一組での読み上げを行いました。

次回は、p.64下部の 「4コマ漫画で見る日中文化」からです。
作业は、マンガについて
「他们各自有什么特征。怎么区别谁是小李谁是井上。」
とのことです。
違いはあまり多くないように思えますので、答えるのが遅くなると苦労するかもしれません。
その後は、p.65の「今日のまとめ」に進むと思います。

中  级

中级は、p.37の「4️⃣ ”为了“」を使った作文の発表の済んでいない方の発表からでした。
各自の作文は次のとおりです。


• 为了节约和健康,我三十五年前戒烟了。
• 我觉得为了提高外语能力参加考试很有效,
• 我为了学习日语参加了中文学班(or参加了日本的落语会)。
• 为了打麻将,上个月我朋友的父亲从台湾来日本的。打完麻将后他想改天再打。可是他太忙,就是愿意的回家了。那时候他说 “马上回来。”   我说 “不是,麻将回来。” 就大家以后的时间快乐。
 “马上回来。”と “麻将回来。” 。  この洒落は中国人には分かりづらかったようです。

• 为了一个人健康度日,重要的是早睡早起。但是对我来说,早起太难了,因为每天变得太冷了,
而且没有紧迫事情。
• 为了还住宅贷款,我要不断地努力。
• 为了健康,我每天打太极拳。
• 为了看莫奈的画展“睡莲”,从早上有很多人排队。
• 为了家庭和睦,我尽量不报怨,其实不是这样的。实际上有不少报怨。
• 为了侨居(or 移住)外国而(or 我要)存钱。
「侨居」はどちらかというと書き言葉で、会話では「移住」の方が多く使われるとのことです。

その後、p.36の 🔹会话🔹の学習に進みました。ヒアリング、全員での読み上げ、二人一組での会話練習と日本語への翻訳を行いました。

女生喜欢巧克力送给什么样男生?
当然是送给自己喜欢的男生。
ちなみに私も若い頃たくさん貰いました。生命保険勧誘員のおばさまたちからですが。ほろ苦い味ではありました。チャンチャン。

次回は、p.36の🔹会话🔹の内容についての質疑応答をするそうです。その後、p.38に進むと思います。

なお、次回は3月15日ではなく、3月22日です。お間違えないようお願いします。


1年前の学習内容(学習した内容をすっかり忘れております。)

Y临时讲师

  梅雨の最中ですが、ここ数日うんざりする猛暑が続きます。今回は3名がお休みでした。 初级 ちょっとしたトラブルがあり、老师が15分ほど遅れての到着となりました。老师が不在でも、みんな学習意欲旺盛で、Yさんを臨時講師として、自主的に学習を進めました。   先ず、p.51の❷ 否定...

☆★最も閲覧数が多い記事(過去30日間)☆★

  • 梅雨も明け、本格的な夏となりました。 今日は、勉強の後、暑気払いです。 お休み4名、見学者1名での学習になりました。 【初級】 初级は先ず、p.71の  ② 動作の回数を数える量詞(動量詞)   からでした。 老师が例として挙げたのが、映画でした。私はまだよく理解できていないので...

  • 初級は別冊の練習問題をやり終え、その後45ページの挿絵を見て何か中国語で話すという課題を行いました。 日语 服が地味である。 ポイントカード ペットボトル 拼音 yī fú tài sù le jī fēn kǎ  ...

  • 初級は第10課《你参加了什么俱乐部?》に入りました。 57ページ2.【疑問詞+都+没/不】(~も~ない)の文型を学習。 疑問詞 【什么 なにも 怎么 どのようにしても 哪儿 どこも】 + 否定形の“没”あるいは“不”をつけて  なにもない・どうしても~ない・ど...

  • 那一天虽然已经到了 7 月,气温却有点儿冷。 (7月になったというのに、この日は少し寒かった。) 本日は会員13名+体験入学者1名、計14人が出席。 本日の体験入学者は10何年前、仕事の関係で3年間上海に住んでいたとのこと。 怪不得,他说汉语说得很流畅。 そ...

  • いわゆるちょっとした「飲み会」、「お食事会」を中国語で表現する時に私はついつい無意識に「聚会 ju4 hui4」を使ってしまいます。 例えば「私は絶対その飲み会に参加しますよ。」を “我一定去参加聚会。” のように。 でも「聚会」は何か大きなパーティーを指す単語のようです。...

  • 昨日は見学者が1名来てくれました。11人が参加の授業となりました。私は午前中、娘二人の運動会に参加したので少し遅れての授業参加となりました。 初級は新しい第6課の「你吃饭了吗?」に入りました。この課では主に 完了を表す“了”と場所をあらわす“在”と助動詞の“想”を学習します...

  • 本日は台湾に1年間留学し先週帰国したばかりの現役大学生の方が、我がサークルに興味を持ったとのことで見学に来てくれました。 今、ふと思いました。なんだか上の文章↑↑↑は修飾語が重なってまわりくどい... 上のような文章を中国語に翻訳するときは主語、述語を短くわけたほうが簡単です...

  •  台風一過、大雨のあとの晴天でした。暑い日が戻ってきましたが、幾分過ごしやすかったような気がします。1カ月ぶりの学習でした。間が空いたのと暑さでノーミソが溶けかかっているので、私はとうとう最後までエンジンがかかりませんでした。   初    级 初級は、p.70の「2文字で練習!...

  • “买不到”と“没买到” 初級の授業で“买不到”と“没买到”と“买不起”はどう違いますか?という質問がありました。 老师が例を出して説明していましたが、皆いまいちピンとこない様子でした。整理すると、、、 不买→買わない。 没买→買わなかった。 没买到→買えなかった。(...

  • <微妙に意味が異なる文章> 请你大点儿声说。 もう少し大きな声で言ってください。 请你大声的说。  大きな声で言ってください。 打搅一下 おじゃまします。 打搅了 おじゃましました。 推量、提案、勧誘を表す 文末の语气词“吧”  ...