新开始




今日からお役所は新年度となりました。当サークルの初級クラスも、今日から新しいテキストを使っての学習になります。今日は13名の出席でした。


 初    级


は記念すべき新テキスト初日でした。短母音(=元音)、声調、軽声を学習しました。声調の学習をするとき、長く伸ばしがちですが、実際に会話するときは間延びするので、なるべく発声は短くして練習するようにとのことでした。
7ページのDL 06の回答
①  我 ()              ②    再 (zài见  (jiàn)            ③   老 (lǎo 师(shī

次回は8ページの【応用】からです。


中    级


最初に、第1课の会話と短文の読み合わせの復習をしました

その後、前回やり残した「发展练习 2.」の【Ⅰ】【作文】を学習しました。

⑴  还要别的吗?
⑵  不要了。
⑶  他走进教室去了。
⑷  一共多少钱?
⑸  我每天骑自行车去学校(=上学)。

続いて【Ⅱ】【リスニング】(質問印字なし)を学習しましたが、これは前回学習した【リスニング】(質問印字あり)と回答は同じですので、ここでは省略します。


次は第1课小テストを学習しました。


⑴早餐    ⑵还是      ⑶别的     ⑷学校     ⑸上班


 bāozi   ⑵ wēixìn      ⑶ èrwéimǎ     ⑷ dōngxi     ⑸ dàjiā


⑴老师    ⑵回家   ⑶咖啡    ⑷面包   ⑸办公室

⑴ (还)有别的吗?  
⑵   天晴(了)。  
⑶   我带(回)家吃。


⑴     ② [④] ③ ①      [扫] 这个 二维码
⑵     ④ [②] ① ③     老师  [进] 教室
⑶     ④ ① [②] ③     我 商店 [] 东西


⑴  我微信支付。
⑵  一共多少钱?
⑶  他很少自己做(饭)。


そして第2课に入りました。

今回は、16ページ下の「词汇1」の[语法要点]を学習したところで終わりました。

次回は17ページの[语法要点]に進むので、各自それぞれのテーマに沿って作文を発表するとのことです。準備しておいてください。

私は、1. 結果補語【V+結果】と方向補語の派生義の「方向補語の派生義」という意味があまり分からなかったので、少し調べてみました。

つまりは、“上”、“下”、“来”、“出来”、“下来”などの方向補語は、方向を示すという基本的な意味【本義】のほかに、方向の意味を持たない抽象的な意味を表すこともあり、派生義とはこの方向の意味を持たない抽象的な意味での使い方を指すようです。

たとえば「赶上」、「穿上」、「锁上』のときの「上」は高低の上を表すわけではなく、「目標に到達すること」を意味するなどです、


次回は、1. 結果補語【V+結果】と方向補語の派生義と 2. 仮定の表現の表現は、ほぼ間違いなく学習することになりそうです。3. 「できる」を表す助動詞、4. 連用修飾語を構成する“地”も学習する可能性はありますので、余裕があれば作文を準備しておいた方がいいと思います。




1年前の学習内容(学習した内容をすっかり忘れております。)

Y临时讲师

  梅雨の最中ですが、ここ数日うんざりする猛暑が続きます。今回は3名がお休みでした。 初级 ちょっとしたトラブルがあり、老师が15分ほど遅れての到着となりました。老师が不在でも、みんな学習意欲旺盛で、Yさんを臨時講師として、自主的に学習を進めました。   先ず、p.51の❷ 否定...

☆★最も閲覧数が多い記事(過去30日間)☆★

  • 梅雨も明け、本格的な夏となりました。 今日は、勉強の後、暑気払いです。 お休み4名、見学者1名での学習になりました。 【初級】 初级は先ず、p.71の  ② 動作の回数を数える量詞(動量詞)   からでした。 老师が例として挙げたのが、映画でした。私はまだよく理解できていないので...

  • 初級は別冊の練習問題をやり終え、その後45ページの挿絵を見て何か中国語で話すという課題を行いました。 日语 服が地味である。 ポイントカード ペットボトル 拼音 yī fú tài sù le jī fēn kǎ  ...

  • 那一天虽然已经到了 7 月,气温却有点儿冷。 (7月になったというのに、この日は少し寒かった。) 本日は会員13名+体験入学者1名、計14人が出席。 本日の体験入学者は10何年前、仕事の関係で3年間上海に住んでいたとのこと。 怪不得,他说汉语说得很流畅。 そ...

  • 昨日は見学者が1名来てくれました。11人が参加の授業となりました。私は午前中、娘二人の運動会に参加したので少し遅れての授業参加となりました。 初級は新しい第6課の「你吃饭了吗?」に入りました。この課では主に 完了を表す“了”と場所をあらわす“在”と助動詞の“想”を学習します...

  •  台風一過、大雨のあとの晴天でした。暑い日が戻ってきましたが、幾分過ごしやすかったような気がします。1カ月ぶりの学習でした。間が空いたのと暑さでノーミソが溶けかかっているので、私はとうとう最後までエンジンがかかりませんでした。   初    级 初級は、p.70の「2文字で練習!...

  • いわゆるちょっとした「飲み会」、「お食事会」を中国語で表現する時に私はついつい無意識に「聚会 ju4 hui4」を使ってしまいます。 例えば「私は絶対その飲み会に参加しますよ。」を “我一定去参加聚会。” のように。 でも「聚会」は何か大きなパーティーを指す単語のようです。...

  • 初級は第10課《你参加了什么俱乐部?》に入りました。 57ページ2.【疑問詞+都+没/不】(~も~ない)の文型を学習。 疑問詞 【什么 なにも 怎么 どのようにしても 哪儿 どこも】 + 否定形の“没”あるいは“不”をつけて  なにもない・どうしても~ない・ど...

  • “买不到”と“没买到” 初級の授業で“买不到”と“没买到”と“买不起”はどう違いますか?という質問がありました。 老师が例を出して説明していましたが、皆いまいちピンとこない様子でした。整理すると、、、 不买→買わない。 没买→買わなかった。 没买到→買えなかった。(...

  • 本日は台湾に1年間留学し先週帰国したばかりの現役大学生の方が、我がサークルに興味を持ったとのことで見学に来てくれました。 今、ふと思いました。なんだか上の文章↑↑↑は修飾語が重なってまわりくどい... 上のような文章を中国語に翻訳するときは主語、述語を短くわけたほうが簡単です...

  • 初級は第6課の対話文を二人一組で読み上げ練習しました。 上級レベルの人は語句を入れ替えて自由に文章を変えて良いというお題です。 教科書例文に”比“を使った構文が出てきました。 “比”の否定形は“没有”を使う  つい“不”を使いたくなりますが。。。 「私はフランス料...