7月3日 发表短文

58ページ《補充表現》の文章を読み上げ、一句ずつ訳を確認しました。
その後、この課のまとめとして作文発表を行いました。
前半組は2名、後半組は3名が発表しました。

这次作短文的题目是“我的家”或者“我的房间”。

前半組

《ZC桑的发表》
听说你家比我家大多了。我家这么窄小的房子。
可是我把房间布置得简洁舒适。
我担任的是打扫卫生。每天我把房间、厕所、洗脸室的各一处打扫得干干净净。
窄小的屋子打扫起来太简单了。

《XYT桑的发表》
我的家在四层公寓的三层,三室两厅。
我的房间是那里面的一间。在客厅里没有我的场所。
我的房间面积有10平方米,只有空调、电视、书架和柜子。
当然没有健身器材。瑜伽垫拉伸器具买是买了,但是没有用。
总是三天打鱼两天晒网。屋里角落里有灰尘。
很狭窄的房子,白天也有点儿暗,我觉得很舒服。
因为打扫卫生越简单越好。
房子的贷款已经还完了。(退休金都没有了。)但是很轻松。
以后也没有搬家的打算,就在这里渡过余生。

後半組

《TJ桑的发表》
现在我们住的房子是20多年前由我自己设计建筑的。
面积有120平方米左右。四室一厅。
从我家到最近的火车站八千代绿之丘走着要25分钟。
虽然不方便不过我挺满意。因为环境不错主要是非常安静,树木的绿色很漂亮等等。
所以在这里我觉得很舒服。

《多啦公桑的发表》

我的房子是150平方米。六室一厅。但是没有我的房间。
而且我的行李放在一楼的小房间里。
这家的主人尽管没有房间,可是他养的田鼠有它的房间。
主人には部屋がないのにペットのハムスターには部屋がある


《ZN桑的发表》
  • 阁楼->屋根裏部屋
  • 铁路立体模型->鉄道模型のジオラマ



我家是三室一厅,还有阁楼。阁楼是我的小房间。
私の家には3つの寝室と1つの居間、そしてロフトがあります。屋根裏部屋は私の小さな部屋です。
那里放着好多我喜欢的东西。 7/10 修正“爱好”的后面不能接续东西。
そこには私が好きなものがたくさんあります。
那里也有铁路立体模型。
鉄道の3次元モデルもあります。
立体模型的里面,有一个属于我的小城市。
立体モデルの中には、私の持つ小さな町もあります。
我呆在阁楼的时候,能得到片刻安宁。
私が屋根裏部屋にいるとき、私は平和の瞬間を得ることができます。


1年前の学習内容(学習した内容をすっかり忘れております。)

4月6日の学習

桜の開花、満開のニュースが届く中、4名の欠席、1名の新入会員での新年度最初の学習でした。 新入会員のYさんがひとしきり話題になった後、学習に入りました。 初  级 初級は、まず前回の復習として、p.44の会話文を男女のグループに別れて読み合わせをしました。 続いて、p.45の「今...

☆★最も閲覧数が多い記事(過去30日間)☆★

  • “买不到”と“没买到” 初級の授業で“买不到”と“没买到”と“买不起”はどう違いますか?という質問がありました。 老师が例を出して説明していましたが、皆いまいちピンとこない様子でした。整理すると、、、 不买→買わない。 没买→買わなかった。 没买到→買えなかった。(...

  •  2月の第3週は学習がなく新年会を開催しましたので、今回の中国語の学習は1か月ぶりでした。 欠席者もなく、見学者1名でした。 初級と中級の学習の間に、新年会の会計報告と次年度の役員改選を行いました。 初  级 初级は前回積み残しになっていた、p.63の 「③ 助動詞 “会 huì...

  • 今回は、欠席者2名、見学者1名での学習でした。 老师からお土産の 山査子のお菓子の差し入れがありました。初恋の味よりもう少し酸っぱい味でした。 初级 初級は p.64下部の 「4コマ漫画で見る日中文化」から学習しました。 漫画の下にある日本語の説明文をみんなで中国語に訳しました。...

  • 初級は第10課《你参加了什么俱乐部?》に入りました。 57ページ2.【疑問詞+都+没/不】(~も~ない)の文型を学習。 疑問詞 【什么 なにも 怎么 どのようにしても 哪儿 どこも】 + 否定形の“没”あるいは“不”をつけて  なにもない・どうしても~ない・ど...

  • 本日は台湾に1年間留学し先週帰国したばかりの現役大学生の方が、我がサークルに興味を持ったとのことで見学に来てくれました。 今、ふと思いました。なんだか上の文章↑↑↑は修飾語が重なってまわりくどい... 上のような文章を中国語に翻訳するときは主語、述語を短くわけたほうが簡単です...

  • 春の嵐、強風吹き荒れる天候の中見学者含め15名が出席。今日から新年度に入りました。新たに会員も一人加わり在籍会員は16名になりました。 初級前半はいつものように発音練習、似た音の聞き分け練習を行いました。 “船 chuán”  と “床 chuáng ”の聞き分けは本当に難...

  • 初級は別冊の練習問題をやり終え、その後45ページの挿絵を見て何か中国語で話すという課題を行いました。 日语 服が地味である。 ポイントカード ペットボトル 拼音 yī fú tài sù le jī fēn kǎ  ...

  • 昨日は見学者が1名来てくれました。11人が参加の授業となりました。私は午前中、娘二人の運動会に参加したので少し遅れての授業参加となりました。 初級は新しい第6課の「你吃饭了吗?」に入りました。この課では主に 完了を表す“了”と場所をあらわす“在”と助動詞の“想”を学習します...

  •  今年最初の授業は13人が出席。前回の授業から約一か月経過し、その間、私は自主学習も全くしていなかったため、中国語に対するカンが戻りません。 ノートに書き留めた文章や過去に書いたブログを見て感じたのですが、結局これらを書き留めても普段日常生活で使わないと、あるいは使う機会がな...

  • 初級は第6課の対話文を二人一組で読み上げ練習しました。 上級レベルの人は語句を入れ替えて自由に文章を変えて良いというお題です。 教科書例文に”比“を使った構文が出てきました。 “比”の否定形は“没有”を使う  つい“不”を使いたくなりますが。。。 「私はフランス料...