妈妈骑马,马慢妈妈骂马。 mā mā qí mǎ mǎ màn mā mā mà mǎ
お母さんは馬に乗り、馬が走るのが遅いので馬を叱った。
中級は第2課に入りました。いつものように先にこの課で学ぶ文法、ポイントなどを学習し本文に入ります。本日は『”换“のいろいろ』を学習しました。”换工作“和”换单位“有什么不同?
同じ会社内での部署移動の場合は絶対に”换单位“とは言わないとのこと。换班
1.勤務を交代する。 2.クラスを替える。「仕事の引継ぎ」は“交接工作” 例子:换班的时候要交接工作。
换汤不换药(成語)
薬を煎じる水は換えても薬は換えない→形式は変わっても中身は変わらない换句话说… 言葉を替えて言えば~~
拖鞋和脱鞋
“拖鞋”(スリッパ)と“脱鞋”(くつを脱ぐ)は発音(ピンイン)も同じ【 tuō xié 】注意が必要です。例えば玄関で「くつを脱いでスリッパに履き替えてください」を中国語で言うなら“请脱下你的鞋,换上拖鞋”スリッパを履く 穿拖鞋
スリッパに履き替える 换上拖鞋
はだし 光着脚
すっぱだか(裸のまま、何も身にまとっていない) 光着身子
次に今まで何度も学習している「結果補語」。
今年の5月14に学習したプリントが再配布され常用される組み合わせを復習しました。当時のブログはこちら
後ろに来る結果補語には大きく分類して動詞が来るものと形容詞が来るものに分けられます。
結果補語の動詞の「完」と形容詞の「好」はどう違いますか?という質問がありました。
「好」はその行為、動作が滞りなくうまくやり終えた時に使う。
「完」はその行為、動作が完了しただけで結果が良いか悪いかは問わないとのこと。
- “学完了” 学習し終えた。
- “学好了” 学習しマスターした。
第一册已经学完了,第二册学到第五课。
この文について老师の解説は「第1巻は学習し終わりました。第2巻は第5課まで学びました。」とのこと。この文では第5課は終了したのか?まだ入ったばかりで途中なのか不明とのことでした。もし5課を学習し終えたのなら“了”が絶対必要で
“学到第五课了。” 或者 “学到了第五课。”
となるはずとおっしゃっていました。
日本語では「第5課まで学んだ」と言ったらそれは「第5課」を終えたと解釈する人がほとんどでは?
“递给”と“交给”
二つとも日本語に訳すと「手渡す、渡す」です。この違いは、、、、“交给”は「交付する、提出する」の意味でその物を渡したらそれはもう戻ってこない。
食卓などで「ちょっと醤油取って」の場合は“递给”で絶対“交给”とは言わない。
开が付くもの “搬开”と“拿开”
ともに日本語訳は「はこぶ、どかす、(動かして場所を)開ける」です。“拿开”は重量が軽いもの、“搬开”は重いものに使う。
「道を開けて(私を)通してください。」の時は“让开” を使う。
“躲开”はきつい言い方なので使わないように!とのことでした。
“谈完”
“谈完了” は公式な場で使うことが多い。政治家とか会社の上層部の方とか。“谈话”は会議、議論を示す。“说话”の使用範囲は広く「話す」ことを示す。
~清楚 听清楚 说清楚
“写清楚”「字がきれい」ではなく「書いてある内容がくわしく、はっきり書かれている」の意味。
例:把事情经过写清楚。