“花”に関する単語 

 初級授業は前回の続き“看图画说说”形式で、まだ発表していない方が発表しました。

 《CS先生写的》
我第一次喝白酒的时候完全喝醉了。
我的朋友喜欢白酒,所以他说:“没问题!干杯!干杯!”
四个人喝了三瓶54度的白酒。
※没有宴会结束以后的记忆。
(没有を後ろに持っていき “宴会结束以后的记忆没有。”でも良いとのこと)
白酒是危险的酒。大家一定注意。

 《MN女士写的》
桌子上的菜很少。五个人吃不够。
もし“就”を使うなら“有点儿”を入れるとのこと。なぜなのか明確な説明はなかったが。。。
五个人吃就有点儿不够。
とにかくそういうもんだと覚えましょう。“就”の用法は難しい。。。

《ZZ女士写的》
准备这次聚餐
我去超市买东西
我做这个三明治,你们吃不吃三明治,尝尝吧。

その後は52ページの「トレーニング10」の問題をやり終えました。
問題3_「絵を見て質問に中国語で答えましょう」の2の絵に以下のような文章が書いてあります。
“我最近刚学了一个中国歌儿,下次去卡拉OK的时候……”
「私は最近中国語の歌を覚えました。今度カラオケに行くときに……」
後ろに続く文を考えました。
「あなたに聞かせます。」は“唱给你听听。”あるいは“让你听听”となります。

問題3-3はカラオケで熱唱する男の人がいて、周りの人は耳をふさいでいる絵です。
質問は“他唱歌儿唱得怎么样?”
回答是“唱得不好”
ほかに“太差了”、“真臭!”という言い方も覚えました。
「聞くに堪えない 」は“让人受不了”と表現するとのこと。

中級は126ページ「考えてみよう」の
問題1は「次の言葉はどんな意味でしょうか?」という問題でした。みな“花”がついた単語です。
日本語の「花子」さん は中国語では意外な意味になってしまいます。
  • 礼花  【lǐ huā】 祝賀花火
  • 胸花  【 xiōng huā】 コサージュ
  • 校花 【 xiào huā】  ミスキャンパス
  • 爆米花  【 bào mǐ huā】  ポップコーン
  • 花心  【 huā xīn】   浮気性
  • 花眼  【 huā yǎn】  老眼
  • 花子 【 huā zǐ】  乞食 
  • 花猫 【 huā māo】 三毛猫
問題2
「同じ話題について日本語はどうですか?」
1.汉语里夸新郎新娘常说“朗才女貌”、“天生一对”。日语里……
訳: 中国語で新郎新婦を褒める時よく使う言葉は「朗才女貌」、「天生一对」などですが日本語では……

しばし会員皆で考えましたが日本語では「男女両方を同時に褒める四字熟語がないねぇ」という話しになりました。
以下私が考えた回答(ネイティブの中国人に文章に間違いがないかどうか確認済みです)
夸新郎的时候说“文武両道”呀、“前途有望”等等。
新郎を褒める時は文武両道や前途有望などがあります。
日语里的“文武両道”相当于汉语里的“文武双全”。
日本語の文武両道に相当する中国語は文武双全です。
夸新娘的时候常用的是“才色兼備”、“品行方正”这些词语。
新婦を褒める時に良く使うのは才色兼備や品行方正です。
※ネイティブに聞いたら「才色兼備」は中国語だと“才貌双全”
「品行方正」は中国語で“品行端正”と書くそうです。若干異なりますね。

 2.汉语里离过婚的人再结婚叫“二婚”。日语里……
 訳:中国語で離婚した人がまた結婚することを「二婚」と呼びます。日本語では……

これも会員皆で考えましたが適当な言葉が出てきませんでした。
「ばついち」は離婚を一度した人を指すので違います。
やはり「再婚」という言葉しか思いつきませんが。。。

1年前の学習内容(学習した内容をすっかり忘れております。)

何日君再来

 もうすっかり春の陽気です。ただ、今日のところ、新川の桜はまだのようです。 今日は3名がお休みでした。 初级 初級は、p.43の❷ 所在の“在zai”を学習しました。 “在”と“有” “在”  通常表示位置,状态,动作正在进行。 “有”  通常表示拥有,存在,发生。 その後、各自...

☆★最も閲覧数が多い記事(過去30日間)☆★

  • “买不到”と“没买到” 初級の授業で“买不到”と“没买到”と“买不起”はどう違いますか?という質問がありました。 老师が例を出して説明していましたが、皆いまいちピンとこない様子でした。整理すると、、、 不买→買わない。 没买→買わなかった。 没买到→買えなかった。(...

  •  2月の第3週は学習がなく新年会を開催しましたので、今回の中国語の学習は1か月ぶりでした。 欠席者もなく、見学者1名でした。 初級と中級の学習の間に、新年会の会計報告と次年度の役員改選を行いました。 初  级 初级は前回積み残しになっていた、p.63の 「③ 助動詞 “会 huì...

  • 初級は第10課《你参加了什么俱乐部?》に入りました。 57ページ2.【疑問詞+都+没/不】(~も~ない)の文型を学習。 疑問詞 【什么 なにも 怎么 どのようにしても 哪儿 どこも】 + 否定形の“没”あるいは“不”をつけて  なにもない・どうしても~ない・ど...

  • 本日は台湾に1年間留学し先週帰国したばかりの現役大学生の方が、我がサークルに興味を持ったとのことで見学に来てくれました。 今、ふと思いました。なんだか上の文章↑↑↑は修飾語が重なってまわりくどい... 上のような文章を中国語に翻訳するときは主語、述語を短くわけたほうが簡単です...

  • 春の嵐、強風吹き荒れる天候の中見学者含め15名が出席。今日から新年度に入りました。新たに会員も一人加わり在籍会員は16名になりました。 初級前半はいつものように発音練習、似た音の聞き分け練習を行いました。 “船 chuán”  と “床 chuáng ”の聞き分けは本当に難...

  •  今年最初の授業は13人が出席。前回の授業から約一か月経過し、その間、私は自主学習も全くしていなかったため、中国語に対するカンが戻りません。 ノートに書き留めた文章や過去に書いたブログを見て感じたのですが、結局これらを書き留めても普段日常生活で使わないと、あるいは使う機会がな...

  • 今回は、欠席者2名、見学者1名での学習でした。 老师からお土産の 山査子のお菓子の差し入れがありました。初恋の味よりもう少し酸っぱい味でした。 初级 初級は p.64下部の 「4コマ漫画で見る日中文化」から学習しました。 漫画の下にある日本語の説明文をみんなで中国語に訳しました。...

  • 初級は別冊の練習問題をやり終え、その後45ページの挿絵を見て何か中国語で話すという課題を行いました。 日语 服が地味である。 ポイントカード ペットボトル 拼音 yī fú tài sù le jī fēn kǎ  ...

  • 昨日は見学者が1名来てくれました。11人が参加の授業となりました。私は午前中、娘二人の運動会に参加したので少し遅れての授業参加となりました。 初級は新しい第6課の「你吃饭了吗?」に入りました。この課では主に 完了を表す“了”と場所をあらわす“在”と助動詞の“想”を学習します...

  • 初級は第6課の対話文を二人一組で読み上げ練習しました。 上級レベルの人は語句を入れ替えて自由に文章を変えて良いというお題です。 教科書例文に”比“を使った構文が出てきました。 “比”の否定形は“没有”を使う  つい“不”を使いたくなりますが。。。 「私はフランス料...