9月7号 “越来越~~”の使い方


蓝色的部分是我第一次想出写来的,
昨天中国朋友帮助我改写我写错的部分,红色的就是。
非常感谢小汪!!
------------------------------------
今日は我がサークルに見学希望者が一人来ました。また久し振りに中国人留学生の屈くんも来ました。
しかし欠席者が多く参加人数は7人でした。
×(今天我们汉语班来了一位希望参观者。还有在日本的中国留学生小屈也隔了好久才来了。可是缺席的人很多,参加了7个人。

(今天我们汉语班来了一位见学者。还有中国留学生小屈也难得来了。可是缺席的人很多,只有7个人参加。

初級講座:越来越~~を用いて各人短い文章を作りました。以下各人が作った文です。
(用"越来越"造一句,个人造的句如下)

1.      我的女儿长得越来越漂亮了。
2.      天气不正常,最近蔬菜越来越贵了。
3.      因为衰老,我的视力越来越减退了。
この場合“衰老”の替わりに“老化”という単語を置き換えてもいいかどうか?という質問がありました。“老化”はモノに対しては使用できるが人に対しては使わないという回答でした。日本の“老化”は老化現象とか人に使いますが中国語の“老化”はモノが劣化する意味だとのこと。

4.中国語の学習は私にとってどんどん難しくなる。
×    学汉语对我越来越难
    学汉语对我来说越来越难。或者 汉语的学习越学越难。

5.地球温暖化の影響で毎年夏の気温がどんどん高くなっている。
×   影响地球温暖化,每年夏天的温度越来越高了。
地球温暖化的原因,每年夏天的温度越来越高了。

6.富士山が世界遺産に指定されてから登山者がますます多くなった。
×    日本富士山世界自然遗产指定以后登山的人越来越多了。
    日本富士山被指定为世界自然遗产以后登山的人越来越多了。
    日本富士山成为世界自然遗产以后登山的人越来越多了。

7.毎日蒸し暑い、ビールがますますおいしくなった。
    每天天气闷热,啤酒越来越好喝。
言いたいことは分るがこの文だとビール自体が主語になってこのビール例えば何かブランドのビールが(以前の同製品より)おいしくなった。の意味性が強いとのことでした。
なので
因为每天天气闷热,喝啤酒的机会越来越多了。(毎日蒸し暑いのでビールを飲む機会がますます多くなった。)
或者 每天天气闷热,我觉得喝啤酒越喝越好喝。(毎日蒸し暑い、ビールを飲めば飲むほどおいしい)
の方が良いとのことでした。

8.残念なのは我がサークルに参加する人がますます少なくなりました。
× 真遗憾的是我们汉语班参加的人越来越少了。
    真遗憾的是参加我们汉语班的成员越来越少了。

初級宿題が出ました。内容は以下のとおりです。みなさん忘れずに!!
× 老师给我们留作业。关于“买东西”造一篇文章。要是可能的话,用课本上介绍的“重点词汇”〈是~~的,才,会,越来越等等〉造句。




◯ 留的作业是∶以“买东西”写一篇文章。尽量用课本上介绍的“重点文法”〈是~~的,才,会,越来越等等〉来写。
 --------------------------------------------------------------------------------------
中級:7课“汉字”
×  主要内容是练习朗读课本,然后学完了60页的“想一想” 项目。
一样的意思用线连接起来。AとBの同じ意味の言葉を線で結びなさい。
选择下面汉语里,日本和中国之间虽然一样的意思但是前后相反的
次の日本語の中から同じ意味の中国語は漢字が前後逆になるものを選びなさい。
下面的汉子都日本自己做出来的。不是从中国传来日本的。
躾 しつけ、渋 しぶ、込 こめる、峠 とうげ
我们讨论了关于课本上的“坂”一词。老师说∶要写“上坡”表示时,我常用这个字,写成“上坂”。
可是还有一个中国人小屈说∶我没看过“上坂”的字。
到底哪个正确呢?所以我们给老师留作业这个问题。欸,老师,您别忘了做完作业!!

◯ 今天学的主要内容是练习念课本,然后学完了60页的“想一想” 问题。

1 AとBの同じ意味の言葉を線で結びなさい。
把两边意思一样的词语用线连接起来。
次の日本語の中から同じ意味の中国語は漢字が前後逆になるものを選びなさい。
下面的单词里,日本和中国两国之间所使用的意思一样的,但是单词里的汉字位置前后相反的,请选择。
下面的汉字都是日本自己做出来的。不是从中国传来的。
躾 しつけ渋 しぶ込 こめる峠 とうげ
坂 さか???在汉语词典上有这个汉字。
我们讨论了关于课本上的“坂”这个字。老师说∶我写“上坡”的时候,我总是写成“上坂”。
然而还有一个中国人小屈说∶我没看见过“上坂”的字。
到底哪个正确呢?所以我们给老师留了这个作业。欸,老师您别忘了做作业!!




1年前の学習内容(学習した内容をすっかり忘れております。)

4月6日の学習

桜の開花、満開のニュースが届く中、4名の欠席、1名の新入会員での新年度最初の学習でした。 新入会員のYさんがひとしきり話題になった後、学習に入りました。 初  级 初級は、まず前回の復習として、p.44の会話文を男女のグループに別れて読み合わせをしました。 続いて、p.45の「今...

☆★最も閲覧数が多い記事(過去30日間)☆★

  • “买不到”と“没买到” 初級の授業で“买不到”と“没买到”と“买不起”はどう違いますか?という質問がありました。 老师が例を出して説明していましたが、皆いまいちピンとこない様子でした。整理すると、、、 不买→買わない。 没买→買わなかった。 没买到→買えなかった。(...

  •  2月の第3週は学習がなく新年会を開催しましたので、今回の中国語の学習は1か月ぶりでした。 欠席者もなく、見学者1名でした。 初級と中級の学習の間に、新年会の会計報告と次年度の役員改選を行いました。 初  级 初级は前回積み残しになっていた、p.63の 「③ 助動詞 “会 huì...

  • 今回は、欠席者2名、見学者1名での学習でした。 老师からお土産の 山査子のお菓子の差し入れがありました。初恋の味よりもう少し酸っぱい味でした。 初级 初級は p.64下部の 「4コマ漫画で見る日中文化」から学習しました。 漫画の下にある日本語の説明文をみんなで中国語に訳しました。...

  • 初級は第10課《你参加了什么俱乐部?》に入りました。 57ページ2.【疑問詞+都+没/不】(~も~ない)の文型を学習。 疑問詞 【什么 なにも 怎么 どのようにしても 哪儿 どこも】 + 否定形の“没”あるいは“不”をつけて  なにもない・どうしても~ない・ど...

  • 本日は台湾に1年間留学し先週帰国したばかりの現役大学生の方が、我がサークルに興味を持ったとのことで見学に来てくれました。 今、ふと思いました。なんだか上の文章↑↑↑は修飾語が重なってまわりくどい... 上のような文章を中国語に翻訳するときは主語、述語を短くわけたほうが簡単です...

  • 春の嵐、強風吹き荒れる天候の中見学者含め15名が出席。今日から新年度に入りました。新たに会員も一人加わり在籍会員は16名になりました。 初級前半はいつものように発音練習、似た音の聞き分け練習を行いました。 “船 chuán”  と “床 chuáng ”の聞き分けは本当に難...

  • 初級は別冊の練習問題をやり終え、その後45ページの挿絵を見て何か中国語で話すという課題を行いました。 日语 服が地味である。 ポイントカード ペットボトル 拼音 yī fú tài sù le jī fēn kǎ  ...

  • 昨日は見学者が1名来てくれました。11人が参加の授業となりました。私は午前中、娘二人の運動会に参加したので少し遅れての授業参加となりました。 初級は新しい第6課の「你吃饭了吗?」に入りました。この課では主に 完了を表す“了”と場所をあらわす“在”と助動詞の“想”を学習します...

  •  今年最初の授業は13人が出席。前回の授業から約一か月経過し、その間、私は自主学習も全くしていなかったため、中国語に対するカンが戻りません。 ノートに書き留めた文章や過去に書いたブログを見て感じたのですが、結局これらを書き留めても普段日常生活で使わないと、あるいは使う機会がな...

  • 初級は第6課の対話文を二人一組で読み上げ練習しました。 上級レベルの人は語句を入れ替えて自由に文章を変えて良いというお題です。 教科書例文に”比“を使った構文が出てきました。 “比”の否定形は“没有”を使う  つい“不”を使いたくなりますが。。。 「私はフランス料...